Google GroupsでRFC違反のメールアドレスを登録する
my..name@example.comやi.my.me.mine..@example.comのようにローカルパート*1に.の連続があるものやローカルパートが.で終わっているものはRFC*2違反なのだが、docomoやauではそういったメールアドレスが取得できてしまうので、みんな困っている。
Google Groupsでも上記のようなRFC違反のメールアドレスはメンバーとして登録できない。
ただ、厳密なことを言うと、ローカルパートをダブルクオートで括ってquoted-stringにすれば違反ではなくなるし、Google Groupsでも受け付けてくれる。
つまり"my..name"@example.comや"i.my.me.mine.."@example.comのようにすればいいってこと。
あと、Google Groupsでメールアドレスを登録するときにメールアドレスだけではなくてニックネームも指定できる。
メールアドレスだけだと
someone@example.jp, somebody@example.jp, something@example.jp, ...
のようにするところを
"Aさん" <someone@example.jp>, "Bさん" <somebody@example.jp>, "Cさん" <something@example.jp>, ...
とすればよい。ニックネームを指定できるのはこの登録のときだけで、後から追加や変更はできない。
*1:@の前の部分のことをローカルパートと言う。
*2:RFC 2822 "Internet Message Format" RFC 2822(対訳)インターネットメッセージの形式 - RFCの部屋