Base要素を設定するとそのURLがそのページURLと見なされる

よく「基準となるURL」と説明されるが正直なところこれだと実際にどのような動作になるのかがよくわからなかった。絶対パスで記述されたパスがどうなるのかとか最後のスラッシュの有無でどう変わるのかとか。
実際のブラウザでの動作を見てみたところ結局はbaseのhrefの示すURLをそのページのURLと見なすということのようだ。で、そのURLを使ってページ内の相対URLが解釈される。

たとえば

<base href="http://www.example.com/path/to/">

と設定されたHTMLでは
<a href="../index.html">はhttp://www.example.com/path/index.htmlへのリンクと見なされ、<a href="/index.html">はhttp://www.example.com/index.htmlへのリンクと見なされる。

こんな感じ。

そのページのURL baseのhref 相対URLの解釈に使われるURL
http://www.example.com/ / http://www.example.com/
http://www.example.com/ index.html http://www.example.com/index.html
http://www.example.com/ /path/to/ http://www.example.com/path/to/
http://www.example.com/ /path/to http://www.example.com/path/to
http://www.example.com/ path/to/ http://www.example.com/path/to/
http://www.example.com/dir/ / http://www.example.com/
http://www.example.com/dir/ index.html http://www.example.com/dir/index.html
http://www.example.com/dir/ /path/to/ http://www.example.com/path/to/
http://www.example.com/dir/ /path/to http://www.example.com/path/to
http://www.example.com/dir/ path/to/ http://www.example.com/dir/path/to/
http://www.example.com/dir/file / http://www.example.com/
http://www.example.com/dir/file index.html http://www.example.com/dir/index.html
http://www.example.com/dir/file /path/to/ http://www.example.com/path/to/
http://www.example.com/dir/file /path/to http://www.example.com/path/to
http://www.example.com/dir/file path/to/ http://www.example.com/dir/path/to/
http://www.example.com/dir/file http://other.example.com/path/to/ http://other.example.com/path/to/

追記

baseのhrefに相対URLを書いても動作しないようだ。
Firefox 3.0では動作していた気もするのだが。